皆様、こんにちは。はちみつ美容研究家はちみつ姉妹です。
暑い毎日が続いていますね。熱中症で倒れている方も多くいらっしゃいます。皆様は是非、はちみつとお水で水分とミネラルの補給を忘れずに過ごして下さい。
さて、前回は本物のはちみつには条件があることをお伝えいたしました。 その条件とは・・・
以上、4点は生きたはちみつの基本条件となります。
上記の条件が整って初めて“栄養満点のはちみつ”が生まれるのです。
そして、マヌカハニーももちろん例外ではありません。
マヌカハニーは『殺菌力』の高さに定評があり、風邪に、喉の痛みに、ピロリ菌に、そして虫歯や口内炎など口腔系のトラブル、更には外用として切り傷、やけど、様々な皮膚疾患などにも幅広く効果が期待されるはちみつです。
しかし、上記の条件が揃っていない、もしくは純度が低かったりするとその効果はほぼ期待できないものとなります。
普通のはちみつ選びも難しいのに、マヌカハニーの選び方はそれを更に上回り、かなり難しいのが現状す。その理由は数値や表記がたくさんあること。そして、価格帯にもバラつきがあること。の2点が挙げられます。
今までマヌカハニーを10年以上愛用してきて、様々なマヌカハニーを試しました。また、ニュージーランド大使館やマオリ族の方々とも交流を続け、実際に養蜂場を見せて頂いたり、養蜂の現状をお聞きする中で見えてきたことも多々あります。本当に多くのマヌカブランドが存在しますが、中身がしっかりしたマヌカハニーは限られます。
中身のクオリティと価格帯が合っているもので、上記の条件を満たし、品質管理までをしっかりやっている会社さんはそう多くはありません。現地のどの養蜂家さんと提携出来るかも重要になってきます。
青山すこやか本舗で扱っているハニージャパンのマヌカハニーは2015年、現地の先住民マオリ族に『家族』と認められ、マライというマオリ族の教会にて正式な儀式のもと、ホンギ(家族としての挨拶)を交わしています。そして、ニュージーランドでも北島の北端で採れる純度の非常に高いマヌカハニーを取り扱うことに成功しました。
ニュージーランドの中で最もマヌカの開花が早い地域で“マオリテリトリー”と言われている、一般の方々が立ち入ることが出来ない『マヌカの森』で採蜜されたはちみつなのです。
大自然の中で自然の摂理とマヌカという植物、そして、私達人間より遥かに歴史の長いミツバチを大切にしているニュージーランドの原住民マオリ族からのハイクオリティマヌカハニーを是非お試し下さい。
『はちみつ美容』の第一人者であり、今の『はちみつ』ブームの火付け役。2014年朝イチに出演したことをキッカケに一気に世の中に『はちみつ美容』が広がり、先人の知恵をお借りしながら現代人の生活に合った『はちみつ』の独特な使い方を新しい角度から提案し続けることで人気である。
外側と内側から『はちみつ』できれいを作る『はちみつ美容』を提案し、幅広い層の方から指示を受けている。
海外での研究論文や薬として使われるはちみつの正体を知り、衝撃を受け研究を重ねたはちみつ姉妹推奨のマヌカハニー。ニュージーランドで採取し、輸送中の安全管理も徹底されたトレーサビリティ保証付き。
マヌカハニー10+キャンディ
(6粒入×2箱)
マヌカハニー10+キャンディ
(6粒入×3箱)
マヌカハニー10+キャンディ
(6粒入×6箱)
マヌカハニー10+キャンディ
(6粒入×3箱)
マヌカハニー10+(250g×1箱)